FUSIONがまだCROSSOVERと呼ばれていた時代に、とにかく聴き倒したアルバムだ。1978年にリリースされ、その後シリーズ化された。
個人的には、シリーズの中での最高傑作だと思っているのがこの第一弾である。JAZZから渡辺 香津美、ROCKから森園 勝敏、ブルースから山岸 潤史、そしてスタジオ・ワークの世界から大村 憲司の4人がソロ2曲ずつと4人の合同演奏が1曲収録されている。
収録曲は
01. DAY DREAM / 作・編曲・演奏: 森園 勝敏
02. LEFT HANDED WOMAN / 作・編曲・演奏: 大村 憲司
03. NEPTUNE / 作・編曲・演奏: 渡辺 香津美
04. MORNIN' BRIGHT / 作・編曲・演奏: 山岸 潤史
05. GENTLE AFTERNOON / 作・編曲・演奏: 渡辺 香津美
06. GROOVIN' / 作曲: F. キャバリエ、E. ブリガティ / 編曲・演奏: 山岸 潤史
07. WHEN A MAN LOVES A WOMAN / 作曲: A. ライト、C. ルイス / 編曲・演奏: 大村 憲司
08. OUT OF BLUE / 作・編曲・演奏: 森園 勝敏
09. I'M IN YOU / 作曲: P. フランプトン / 編曲: 渡辺 香津美 / 演奏: ALL GUITARIST
どれも何回聴いても厭きない曲ばかりである。特に渡辺 香津美の 「GENTLE AFTERNOON」 や大村 憲司の 「LEFT HANDED WOMAN」は、何回もレコーディングされた名曲。他の曲も各々の個性がしっかりと出ていて、まさにFUSION GUITARブームのきっかけを作ったアルバムと言えると思う。カバー曲 「GROOVIN'」では、山下 達郎のコーラスがフューチャーされている。達郎自身もアルバム 『アルチザン』でカバーしているが、山岸 潤史バージョンの方がイケてると思うのだが・・・。
アルバムのエンディングを飾る 「I'M IN YOU」 は、ピーター・フランプトンのカバー曲。4人のギタリストのギター・バトルが聴き所である。聴けば誰だかすぐ判るほどの個性のぶつかり合いが楽しい。4人のギタリストとドラムの村上 秀一、ベースの高水 健司だけの演奏でこれだけの迫力を出すというのも凄い事だ。
FUSION GUITARが好きな人には、ぜひ聴いて欲しい1970年代を代表する名盤である。
by kaz-shin
| 2005-11-22 00:05
| FUSION系
|
Comments(6)
|
| ▲
Commented
by
major_keys at 2005-11-23 10:35
逆TBします。本シリーズは確かvol.1~3まであったと思いますが、本作が一番好きです。曲もアレンジもすごくいいと思います。vol.2は録音悪すぎ。vol.3はよく知らない(笑)
0
Commented
by
kaz-shin at 2005-11-23 13:40
Commented
by
rs
at 2007-02-18 14:35
x
先々週の2/3に紙ジャケリマスター盤が再発されましたね!
是非とも最新の音を聞いてみたいと思います。
ただ、密かに再発されてて気付かず廃盤っていうのが辛いので
チェックを怠らないようにしている今日この頃です(笑)
是非とも最新の音を聞いてみたいと思います。
ただ、密かに再発されてて気付かず廃盤っていうのが辛いので
チェックを怠らないようにしている今日この頃です(笑)
Commented
by
kaz-shin at 2007-02-18 20:19
rsさん、コメントと情報ありがとうございます。
調べてみたら来月にVol.2、再来月にVol.3が発売されるんですね。
全然知りませんでした。欲しいですね~。
持っていないVol.2以降は購入を検討しようと思います。
本当に情報ありがとうございました。
これからも何か情報があったら、どんどん教えて下さい。
よろしくお願いします。
調べてみたら来月にVol.2、再来月にVol.3が発売されるんですね。
全然知りませんでした。欲しいですね~。
持っていないVol.2以降は購入を検討しようと思います。
本当に情報ありがとうございました。
これからも何か情報があったら、どんどん教えて下さい。
よろしくお願いします。
お邪魔します。
先程はコメント有難う御座いました。
私もこのアルバム・・・と言うか、このシリーズは本当にお世話になりました。中でも、やはりこの「GUITAR WORKSHOP Vol.1」は格別のアルバムです。本当にあの頃(1970年代後半)の音楽シーンを代表する一枚ですネ。
>達郎自身もアルバム 『アルチザン』でカバーしているが、・・・
忘れていました・・・いまアルバム聴いています。打込みサウンドも良いですが、やはり躍動感の有る山岸潤史バージョンの方が私も好きですネ(笑)
先程はコメント有難う御座いました。
私もこのアルバム・・・と言うか、このシリーズは本当にお世話になりました。中でも、やはりこの「GUITAR WORKSHOP Vol.1」は格別のアルバムです。本当にあの頃(1970年代後半)の音楽シーンを代表する一枚ですネ。
>達郎自身もアルバム 『アルチザン』でカバーしているが、・・・
忘れていました・・・いまアルバム聴いています。打込みサウンドも良いですが、やはり躍動感の有る山岸潤史バージョンの方が私も好きですネ(笑)
Commented
by
kaz-shin at 2007-09-24 23:35
FUSIONさん、こんばんは。わざわざコメントありがとうございます。
私も「GROOVIN'」は同じ達郎さんのヴォーカルでも山岸潤史さんの
ヴァージョンの方が好きです(笑)
リー・リトナーがきっかけでフュージョンを聴くようになったのですが、
このアルバムや『NEW YORK』のおかげで、日本にも世界に通用する
ような素晴らしいギタリストがいるんだと教えられ、以降積極的に日本の
フュージョンを聴くようになりました。
そういう意味でも私には大事な1枚なんです。
私も「GROOVIN'」は同じ達郎さんのヴォーカルでも山岸潤史さんの
ヴァージョンの方が好きです(笑)
リー・リトナーがきっかけでフュージョンを聴くようになったのですが、
このアルバムや『NEW YORK』のおかげで、日本にも世界に通用する
ような素晴らしいギタリストがいるんだと教えられ、以降積極的に日本の
フュージョンを聴くようになりました。
そういう意味でも私には大事な1枚なんです。